初武道館っ!♪
2002年4月28日前日23時過ぎに待ち合わせ場所に到着、
0時前に新大阪からツアーバスにて出発!一路日武へ!
30分ほどで無理やり消灯。でも寝れな〜い。(苦笑)
3回ほどインターチェンジで止まり、8時過ぎに日武に到着!
(結局、睡眠時間の合計は4時間ほど)
バスツアーの会員特典として、
スタンプカードに5個ハンコを押してあるものを貰った。
バスを降り移動。新宿で合流し5人でマクドでまったり。
その後ビジュアル系のCDショップ&服屋さんなどをウロウロ。
そして13時を目指してのんびり日武に戻る。
日武に戻ると物販の準備が始まっている。
どんなんかなぁ〜?と覗くと、なんと!
グッズが全部新しくなっている!(汗)
あぁぁ〜〜又金が無くなる〜〜(泣)
と思いつつ、今日買うのはPANTHER腕章のみと決定。
13時半ごろBD企画遂行係の2人が到着!
準備に追われているのに私はPANTHER集会に向かってしまう。
(あぁ〜結局何も手伝えなくてごめんなさいっ!滝汗)
そしてPANTHER集会の集合場所へ。
少し歩き、イタリア料理店にてお茶会。
一班二班の21人中17人が集まり、ポラの大交換会となる。
「今日集まってる人数って、PANTHERが一日にあった人数より多い」
と誰かが言ってた。(確かに)
「この人数が一日に来てたら、絶対名前覚えてもらえない」
とかも言いつつ、
PANTHERにプレゼントとして渡すための写真を撮って
ポラと並べてアルバムに入れていく。
写真入れは当然豹柄で、表紙の2ヶ所に
『PANTHERコースの愉快な仲間達』と書いてあった。
なんか結構良い感じで出来上がった!♪(笑)
私の場合、本人ダメだしポラやのに入れて良いんかな〜?(笑)
とか思いつつ、結局普通に入れてしまった。
時間が過ぎるのは早く、既に16時を過ぎている。
多々呼び出しも食らいつつ、ダッシュで日武に戻る。
BD企画は私が最後で皆に迷惑を掛けてしまう。(滝汗)
その後、ポラ交換やチケットの受け渡しで走りまわり
全ての予定が無事終了。
既に17時をとっくに過ぎていた。
大行列を経て日武の中に入る。
入場時の会員特典は、髑髏の携帯のアンテナマスコットだった。
場内・・・初武道館にてアリーナF。
入って驚く。あれ?結構狭い?
何故か勝手に大阪城ホール位を想像してた。
しかも何故かアリーナはスタンディングと思っていた。(根拠なし)
開演は18時からの予定が、30分押して始まった。
私の位置はパンサー側11列目
かなり良い感じでパンサーが見れる!
NEWギターで登場、エクステで髪に赤が混じっている。
ANCHNAGも新しいギターだけど、・・・どう?微妙。。。
今回のLIVEはいろんな意味で凄かった。
一曲目からギターの掛け合いが結構長くあったり、
NOISYの腕立て20回やビールも見れ、
ANCHANGの腹も見れ、(苦笑)
HIMAWARIのケツを2回も見れ、(大苦笑)
PANTHERがよろけてギターヘッドをセットにぶつけたり、
カメーンは最後の最後に天然でこけたり、(笑)
何が一番ビックリしたか!
桜島で火花が出た後セットが崩れた事!(舞台演出)
後、アンコール2回目の時、中央花道にソファーが置かれ、
ANCHANGの誕生日を祝うため、
スタッフ2名が女子高生の格好で現れたり、
しかもケーキを持ってきたバドガール(超太)は
座ってるあんちゃんの上に座るし!(笑)
結局トリプルアンコールもあり、
ツアー初日は華々しく、楽しく終わった。
終演後、バスツアーはすぐに集合だったらしく、
皆にろくに挨拶も出来ずに、慌しく帰路へ。
空腹に耐えつつ、海老名で遅い夕食。
帰りは疲れていたので行きよりは多く寝たらしき。
朝6時過ぎ、新大阪到着。
眠いです、そして皆様お疲れ様でした〜。
次は名古屋・大阪の連打です!
体力の限り頑張りましょうね〜!(@屍)
0時前に新大阪からツアーバスにて出発!一路日武へ!
30分ほどで無理やり消灯。でも寝れな〜い。(苦笑)
3回ほどインターチェンジで止まり、8時過ぎに日武に到着!
(結局、睡眠時間の合計は4時間ほど)
バスツアーの会員特典として、
スタンプカードに5個ハンコを押してあるものを貰った。
バスを降り移動。新宿で合流し5人でマクドでまったり。
その後ビジュアル系のCDショップ&服屋さんなどをウロウロ。
そして13時を目指してのんびり日武に戻る。
日武に戻ると物販の準備が始まっている。
どんなんかなぁ〜?と覗くと、なんと!
グッズが全部新しくなっている!(汗)
あぁぁ〜〜又金が無くなる〜〜(泣)
と思いつつ、今日買うのはPANTHER腕章のみと決定。
13時半ごろBD企画遂行係の2人が到着!
準備に追われているのに私はPANTHER集会に向かってしまう。
(あぁ〜結局何も手伝えなくてごめんなさいっ!滝汗)
そしてPANTHER集会の集合場所へ。
少し歩き、イタリア料理店にてお茶会。
一班二班の21人中17人が集まり、ポラの大交換会となる。
「今日集まってる人数って、PANTHERが一日にあった人数より多い」
と誰かが言ってた。(確かに)
「この人数が一日に来てたら、絶対名前覚えてもらえない」
とかも言いつつ、
PANTHERにプレゼントとして渡すための写真を撮って
ポラと並べてアルバムに入れていく。
写真入れは当然豹柄で、表紙の2ヶ所に
『PANTHERコースの愉快な仲間達』と書いてあった。
なんか結構良い感じで出来上がった!♪(笑)
私の場合、本人ダメだしポラやのに入れて良いんかな〜?(笑)
とか思いつつ、結局普通に入れてしまった。
時間が過ぎるのは早く、既に16時を過ぎている。
多々呼び出しも食らいつつ、ダッシュで日武に戻る。
BD企画は私が最後で皆に迷惑を掛けてしまう。(滝汗)
その後、ポラ交換やチケットの受け渡しで走りまわり
全ての予定が無事終了。
既に17時をとっくに過ぎていた。
大行列を経て日武の中に入る。
入場時の会員特典は、髑髏の携帯のアンテナマスコットだった。
場内・・・初武道館にてアリーナF。
入って驚く。あれ?結構狭い?
何故か勝手に大阪城ホール位を想像してた。
しかも何故かアリーナはスタンディングと思っていた。(根拠なし)
開演は18時からの予定が、30分押して始まった。
私の位置はパンサー側11列目
かなり良い感じでパンサーが見れる!
NEWギターで登場、エクステで髪に赤が混じっている。
ANCHNAGも新しいギターだけど、・・・どう?微妙。。。
今回のLIVEはいろんな意味で凄かった。
一曲目からギターの掛け合いが結構長くあったり、
NOISYの腕立て20回やビールも見れ、
ANCHANGの腹も見れ、(苦笑)
HIMAWARIのケツを2回も見れ、(大苦笑)
PANTHERがよろけてギターヘッドをセットにぶつけたり、
カメーンは最後の最後に天然でこけたり、(笑)
何が一番ビックリしたか!
桜島で火花が出た後セットが崩れた事!(舞台演出)
後、アンコール2回目の時、中央花道にソファーが置かれ、
ANCHANGの誕生日を祝うため、
スタッフ2名が女子高生の格好で現れたり、
しかもケーキを持ってきたバドガール(超太)は
座ってるあんちゃんの上に座るし!(笑)
結局トリプルアンコールもあり、
ツアー初日は華々しく、楽しく終わった。
終演後、バスツアーはすぐに集合だったらしく、
皆にろくに挨拶も出来ずに、慌しく帰路へ。
空腹に耐えつつ、海老名で遅い夕食。
帰りは疲れていたので行きよりは多く寝たらしき。
朝6時過ぎ、新大阪到着。
眠いです、そして皆様お疲れ様でした〜。
次は名古屋・大阪の連打です!
体力の限り頑張りましょうね〜!(@屍)
コメント